Agave colorata Gentry
こんにちは。ラフレシアリサーチのスタッフです。
今日からアガベを少しづつご紹介します。
まずは、MESCAL CENIZAと呼ばれる アガベ コロラータ
アガベコロラータ の和名は、武蔵坊
自生地について
海抜0メートルから300メートルの間で 海岸沿いの有棘林に自生しています。
メキシコのソノラ州の南部、シナロア州の北部に分布しています。
アガベコロラータには、2つの形態があります。
一般的に栽培されているのは、葉が短くて匙のような形をしています。
もう一つは、比較的、葉が長く短剣状をしています。
栽培方法
耐寒性は、-7度~-8度。zone 8b-11 と考えられています。
成長の速度は、中程度からゆっくりです。
成長時期の水やりの頻度によって多少変化します。
成株になるまでは、数年を要するでしょう。最高な状態に仕上げるには、全日照下で管理し、
水やりは控えめにして締めて育ててください。
そのように育てることで、ロゼットがよりコンパクトになり、
葉の色も、フロスティーブルーになります。
更に、葉にはcrossbandingと呼ばれる積層状の縞模様が現れます。
アガベコロラータは乾燥に非常に強いため、夏場は適度な水やりが必要ですが、秋から冬にかけては水はきってください。
用土は特に選びませんが、水はけの良さは重視してください。